フリーのHTMLエディタ「ez-HTML」を使う

ちょっと今ブログではなくて普通のホームページを作っているので無料で使えるフリーのHTMLエディターとやらを使ってみました。
今まではメモ帳に手書きで作っていたんですが、少しページ数が多くなると管理が大変なので効率をあげようと思ったのがきっかけです。
道具探しにのめり込むのは時間の無駄なので素直に窓の杜のソフトライブラリ>インターネットセキュリティ>ホームページ作成>HTMLエディター内のトップで紹介されていた「ez-HTML」を使ってみることにしました。
窓の杜ソフトライブラリ「ez-HTML」

「ez-HTML」のインストールは簡単で何も迷わずできました。機能をフルに使うにはいろいろ設定する必要があるようですが、私はメモ帳より便利ならOKくらいの機能しか使うつもりはないので何も設定はいじらず使っています。まだ「ez-HTML」を使って0からサイトを作ることはしていません。今あるサイトをいじるときに、ファイルをこのソフトのアイコンにドラッグ&ドロップして表示しメモ帳の変わりに使っているだけです。HTMLのタグが色分けされて、きちんと整列されて表示されるのでまずHTMLを編集するとき見やすいです。
よく使うタグがクリック一つで挿入できるようになっていて、私はほとんどその機能しか使っていませんが、それでもメモ帳に比べると相当便利です、細かいところの使いやすさが結構効くんですよね、痒いところに手が届いている感じです。他にもっと使い易いHTMLエディターがあるかもしれませんがしばらくはこの「ez-HTML」を使うつもりです。これでもっとサイトを作ってみたいなという気持ちになりました。このソフトの作者の方に感謝です。

コメントを残す