「アクセラ」タグアーカイブ

新型アクセラに試乗してきた

(8/16追記:新型アクセラを購入しました

新型アクセラ axela
新型アクセラのカタログに載っていたスポーツの白
ハッチバックはこの角度から見るのが一番綺麗

近所のマツダのディーラーに新型アクセラが入っていたので見てきました。
新型アクセラのセダンとスポーツ(いわゆるハッチバック、ハッチバックって聞かなくなったけど死語になったんだろうか)両方飾ってあり、試乗車も用意してありました。セダンに試乗しましたが、今乗っている車が10年以上前の車なので、最新の車の進歩に驚きです。進歩と言ってもプリウスみたいに家電製品的な進歩と車の運転を楽しむ方面での進歩があると思います。他にたくさん乗り比べたわけじゃないのですが、プリウスは電気製品を操作してるみたいで運転してつまらなかったですが、新型アクセラはちゃんと運転する楽しみがありました。目的が違う車と言えばそれまでですが、ハイブリッド自体がつまらないというわけじゃないから、これからは運転が楽しいハイブリッドや電気自動車が出てくるのを楽しみにしています。

追記:また試乗に行って新型アクセラの1.5リッターのスポーツと2.0リッターのi-stop付きのセダンを乗り比べました。やはり2.0リッターの方がグッと加速しますね、ただ日本で乗る分には1.5で十分に感じました。アイストップはよくあるバスのアイドリングストップなどとは比べ物にならないくらいスムーズで十分実用的なものでした。しかし私が住んでいるような田舎だと、渋滞がほとんどないので効果は薄そうです(これはプリウスとインサイトにも言えることですけど。)。逆に東京などではすごい効果的だと思います。実際北米で発売されるアクセラ(MAZDA3)には効果が薄いとの理由でi-stopは付いていないそうです。)
マツダスピードアクセラ
マツダスピードアクセラ
これ売れないだろうな・・・。個人的にはこういう車好き。

axela 新型アクセラ
新型アクセラのセダン
セダンは後ろからみた姿が綺麗

最初ネットで見たときはスポーツの方が格好良いと思っていました。
しかし、実物を見るとセダンが予想外に良かったです。
買うなら迷うけどもセダンの羽無しですね、セダンの後ろ姿が絶妙な曲線なのでウイング類はつけない方がかっこいい。もし付けるならちっちゃな羽ですね。空力は無視無視。
マツダアクセラ 
新型アクセラのカタログ

初代のマツダアクセラのフォルムも好きで、日本車の中で貴重な存在だなと思っていましたが、新型アクセラも非常に独特なフォルムです。こういう車を作れるマツダって結構凄いと思います。アクセラはほとんどが欧州を中心とした海外で「MAZDA3」という車名で売れているので、日本ではあまり見かけませんが、そのお陰でこういう選択肢があることは嬉しいです。もっと日本でも売れてよさそうですけどね。
新型が出たので先代のアクセラの価格は値下がりするんじゃないでしょうか。別に新しく無くていいという人にはねらい目かもしれませんね。
【最新のアクセラ中古価格を楽天で見る】

新型アクセラは「i-stop」というアイドリングストップ機能が用意されています。これは2ℓモデルかららしく試乗した車には付いていませんでした。プリウスの燃費と比べると悲しいくらいまったく歯が立ちませんが、面白い方法だと思います。アイドリングストップなんて別にめずらしくもなんともない技術ですが、その技術を高めることで違和感無く使えるようになれば低コストで省エネができて素晴らしいです。単にマツダはハイブリッドの技術で遅れていて仕方なくアイドリングストップの技術を開発したのかもしれませんが、こういう今あるものを工夫してもっと上手に使うというのは個人的には好きです。
(追記:まとめて試乗してきました。参照記事「新型アクセラの試乗、プリウス、インサイトと乗り比べ」

*エコカー減税と補助金についてはこちら
エコカー減税とエコカー補助金のガイド

新車登録から13年?経過すると「環境への負担の大きい自動車」への重税として税金が1割上がるらしく、今回マイカーの税金が高くなっていました。
国が登録から13年以上使っている車を廃車にして新車のエコカーを買ったら25万円の補助金を出すというのはこれと関係があるんでしょうか。
廃車にするよりずっと使った方がよっぽど自然に優しいんじゃないかという気がします、車業界をピンポイントで狙った補助金は他の業界からみたらなんとも言えない気分でしょうね。ハイブリッドカーの減税なんて業界どころか車種までピンポイントで狙ってると思えるし。
車を手放した人に交通費の補助をするとかしたほうがよっぽどエコだと思います。

1