「メモ」カテゴリーアーカイブ

メモ

  • さくらのVPSもう一個契約して、設定済ませた。レンタルサーバーはさくらだけ1個残しておくことにした。ロリポップ系はもう全部止める。
  • ファイルがゴチャゴチャして、手に負えなくなってきたので調べたところ、便利なバージョン管理ソフトがあるらしいので、今週中に使い方を覚える。
  • フェースブックの話が増えてきてて、それ自体にはあまり興味はないけど、ネットはむしろ全員を相手にしないでいいことに利点がある気がして、その点がフェースブックも同じだなと思った。ネットだとつい、アクセスを増やしたくていろいろ手を出しがちだけど、みんな同じこと考えるので、そういうものは供給が多く、時給換算すると、ちゃんと需給を反映した寂しい現実になってるはず。
  • 英単語DUO1周目終わった。10時間くらいかかった。飽きやすい自分でもできたので売れてるのも納得。
  • 中国語サイト。百度の検索順位がよくわからない。シェアは百度が圧倒的なはずだけど、ヤフーからのアクセスが一番多い。使う人の層が違うのかも。アクセスは北京、上海、広州に集中してる。内陸は少ないけど、成都からちょくちょくアクセスあり。成都は三国志の蜀の都だった所らしい。人口調べたら1000万人超えてた・・・。

イリューシン76輸送機(Il-76)

ii76

ii760
BBC – Top Gear 公式サイト
年末にBBCのTopGearを見ていたら、番組の冒頭に妙にかっこいい(特に肩の部分の曲線が美しい)飛行機が出てきた。グルジアからイラクまで撮影に使う車両を運ぶためのもので、調べてみたらロシア製のジェット輸送機で名前はイリューシン76輸送機(Il-76、ロシア語だとИл-76)という飛行機だった。ロシア製に独特のこの造形美はどこからくるんだろう。

グルジア情勢 外務省
グルジアの情報は外務省のサイトがシンプルでわかりやすかった。

イリューシン76輸送機は、ソ連時代にイリューシン設計局という、当時ソ連では代表的な航空機設計局が開発したもので、初飛行は1970年代、今でも生産されているらしい。

イリューシン公式サイト
イリューシン設計局が開発した航空機一覧
1970年代に複数の巨大輸送機が開発されてるのは、何か時代の流れと関係がありそう。

探してみると、プラモデルも結構発売されている。

【エクスプレッソウイングス】IL-76 AWACS 中國人民解放軍空軍 (30074)0685PL1/500
【エクスプレッソウイングス】IL-76 AWACS  中國人民解放軍空軍 (30074)0685PL1/500

Il-76 ロシア非常事態省 (1/500 502313)
Il-76 ロシア非常事態省 (1/500 502313)

1/500 イリューシン IL-76 国際連合軍/アビアコン・ジトトランス (515344)
1/500 イリューシン IL-76 国際連合軍/アビアコン・ジトトランス (515344)

【香港エクスプレッソウィングス】イリューシン IL-76 シリア航空1/500 Sky500
【香港エクスプレッソウィングス】イリューシン IL-76 シリア航空1/500 Sky500

【エクスプレッソウイングス】IL-76MD 高麗航空 (P-912)03481/500
【エクスプレッソウイングス】IL-76MD 高麗航空 (P-912)03481/500

この高麗航空というのは北朝鮮の唯一の航空会社で以前は高麗航空のイリューシン76が日本まで北朝鮮産のマツタケを空輸してたとウィキペディアに説明があった。

さかなクンのメモ

さかなくんのクニマス発見関連のニュース見て、なかなか詳しいこと書いてるサイトがないと思ってたら
NHKのブログに記者会見の全文が紹介されていて、参考になった。

さかなクン会見 全文紹介 NHK「かぶん」ブログ

さかなくんの絵を見ると、全く曖昧なところがなくて、細かいところも丁寧に観察してるから、ああいう感じの絵になるのかなと思った。

BBCに出演してる動画もあったけど、強すぎて笑ってしまった。

メモ

英語サイト
日本だとメールで問い合わせなんてまずこないけど、外国人はメールを送ってくる人が結構いる。
英検5級なので返信しようとすると大変過ぎる(>_<) でもメール送るくらいの人は、無視してしまうと逆にクレーマーになってしまう可能性を秘めている気もするし、ちゃんと返信も書きたいので、勉強もかねて丁寧な英語メールの書き方を調べよう。

メモ

情報が簡単に手に入る時代だけど、
車を高速で走らせると、スピードが速いほど、視野が狭くなるように、
情報の量が増え、変化が激しくなると、逆に、狭い範囲しか見ようとしなくなる傾向があるっぽい

なので、狭い出口に向かって一斉に動く傾向がどんどん強くなってるっぽい
ぺんぺん草も生えない砂漠化した土地のすぐ横に肥沃な大地が手付かずで残ってたりして
俯瞰してみると異様な光景になってるんじゅないかという気がする

テレビを見る人が減ったといっても、変わりにネットのニュースサイトなどに移ってるだけな気もする
そこに書いてあることが本当かどうか、自分でデータを調べるという人は5%もいない気がする

なので特定の個人に富が集中する傾向が日に日に強くなってるっぽい、
今は、土地や資本がなくても、いろんなことができる時代になってきてるから、さらに特定の個人に集中していくっぽい
土地→資本→個人→
ときて、次は宇宙かバイオ関連が面白そうな予感はするけど。