「メモ」カテゴリーアーカイブ

グーグルのネクサス7の日本語、英語、中国語の言語入力を簡単に切り替える

タブレット端末のネクサス7を使っているんだけど、今まで言語入力の切り替え方法がわからなかった。面倒で調べもしなかったんだけど、家で寝転がって、語学の宿題を済ませたくて、楽をするために調べてみた。ちなみに使っているのは2012年にグーグルストアで購入したNexus 7、Android4.3(アップデート)、(JWR66Y)。

何かワンタッチでできる簡単な方法があるはずだ、とは思ってたけど、調べたら簡単な方法があった。

まず、グーグルのPLAYストアから、「グーグル日本語入力」と「グーグルピンイン入力」をインストール。

次に「設定」画面から、「言語と入力」をクリック、設定画面になるから、デフォルトは「Google日本語入力」を選択。
「Googleピンイン入力」と、「Google日本語入力」にチェックが入っていることを確認

これで設定は終わり。ここまでは前から設定してたんだけど、文字を入力している時に、わざわざ設定画面まで戻らずに、簡単に言語を切り替える方法がわからなかった。

このやり方は以下。

今の状態では文字を入力する時に、標準でグーグル日本語入力のフリック入力になってる。

ここで他の言語、英語か中国語に切り替えたい時は、グーグル日本語入力の文字入力画面の一番左下にある、「あA1」というボタンを長押し。

すると「入力オプション画面」が出てきて、「入力方法の選択」という表示がでるからこれをクリック。

すると「入力方法の選択」画面が出てきて、使える言語と入力方法の一覧が表示される(現時点ではグーグル日本語入力になってる)。

中国語にする場合は、「グーグルピンイン入力」を選択。
英語にする場合は、「英語グーグルキーボード」を選択でOK。

中国語から他の言語に切り替える場合は、一番下の左から2番めのボタンを長押しで「入力方法の選択」画面へ。
英語から他の言語に切り替える場合は、一番下の真ん中にある長方形の「English(US)」ボタンを長押しで「入力方法の選択」画面へ。

これで、日本語、英語、中国語の3つを簡単に切り替えできるようになった。

ネクサス7は今はアマゾンでも購入可能
【amazon】Google Nexus 7

燃費がいい車が増えて、日本のガソリン消費量はどう変化したか?

いわゆるプリウスとかのエコカー以外でも、今は燃費がいいクルマが増えた。実際にはカタログに書いてある燃費通りに走らないのは当たり前だけど、それは昔からで、実燃費は昔より確実に良くなってる。
で、燃費がいい車が増えて、日本全体でのガソリン消費がどう変わったのかを知りたかったんだけど、ひと目でわかるようなデータがなくて、

自動車の台数とガソリン消費量を別々に調べてみた。

自動車の数は、

自動車保有台数統計データ(自動車検査登録情報協会)にある、

自動車保有台数の推移(pdf)

からわかる。日本はすでに車の数が減ってると思ってたけど、まだ軽自動車を含む乗用車の数は最高を更新し続けているのが意外だった。

ガソリン消費量の方は、経済産業省のサイトからデータを見れるみたいだけど、凄く見にくいので他を探したら

社団法人 全国石油協会というサイトにグラフにしたデータがあって

燃料油年間販売量(ガソリン、軽油、灯油)の推移のグラフ

を見ると、2005年からすでにガソリン消費量が減り始めてるのがわかる。自動車保有台数のデータから、この間もずっと乗用車の保有台数は増え続けている。

ちなみにトヨタから初代のプリウスが発売されたのが1997年。ただし、最初は今のように売れていなくて、2003年に2代目プリウスが出てから少し売れ出して、年5万台ほど売れいる。そして2009年にエコカー補助金が出て、2007年に6万台弱、2008年に約7万台だったのが、2009年には一気に20万台、2010年には30万台、そして補助金が終わった2011年には25万台と減少するものの、2012年にはまた30万台ほど売れている。

いくつかデータを見ると気になる点があって。

  • リーマンショック後に、それまで高騰していたガソリン価格が暴落したんだけど、ガソリン消費量にあまり変化がない理由。不景気との綱引き?ガソリンの特徴?
  • 軽油の消費量の減少と貨物車の減少が激しいけど、これは輸送業界の何かの影響?
  • 2009年4月~2010年9月頃までのエコカー補助金の影響。条件はあるけど登録から13年以上たった車を買い替えると25万円の補助金。約6000億が使われた。

データを見て、何か結果を出そうとすると、いろんな影響のことを考えないといけなくて、単純にわかることはほとんどない・・・。今日は、日本のガソリン消費量が減少傾向にあって、自動車の保有台数が増え続けているということはわかった。

所得格差とか

海外の所得が低い国の知り合いを見ていて気付いたんだけど、現状で所得が低くて、それでいて能力が高い人は、すごいリスクを取って、リターンを得て、生活レベルを一気に引き上げてる。最初はリスクを取るのを見て、なんでそんなリスクが高いことするんだろう、と思っていたんだけど、日本人の感覚でみるとなかなかその国での相手の実際の生活感覚は理解しにくいし、相手がそういうものを表に出すこともないのでさらにわかりにくい。

リスクと言っても、努力して、あとは素早く行動しているだけで、危ないことをしているわけじゃなくて、どうころんでも遅かれ速かれ抜け出してるんだろうな、というのがちょっと話すとすぐわかるくらい優秀な人たち。

日本だと何もリスクを取らずになんとなく生活してもそこそこの生活はできる、とは思うんだけど、海外ではリスクを取って行動しないと、そこそこの生活をするのも難しい場所がある、ということも少しわかってきた。

水泳メモ3

ちょっとプールに行く回数が落ちていたけど、暖かくなってきてまたもとのペースに戻ってきた。
定期的に泳いで運動しないと、体の調子が悪くなる。

最近前と比べると楽に泳げるようになってきた、気がする。
水泳の入門本を読むと、なるべく力を入れずにゆったり大きく泳ぐことが大切、と書いてある。
書いてあることはわかるんだけど、ゆっくり泳ぐと全然進まずに、沈んでしまう感じがして、余裕が無くなっていた。

それで、逆に力任せに泳いだりもしてみたんだけど、それも慣れてしまうと、力を入れている割に進まない感じがしてきて・・・という感じで
いろいろ試していたんだけど、なんだかんだで泳ぎを続けているうちに自然と力を入れるポイントとかがわかってきたのか
冷静に泳いでいる自分の状態を把握できるようになってきた。

で、やっぱり力を入れて泳ぐより、水の流れを体で感じながらゆったり泳いだほうが、手足を動かす回数は少ないけど
進む距離は長くて、疲れにくい。

file_get_contentsの代わりにcurlを使う

PHPでfile_get_contentsを使うとやけに遅いので他に方法がないか調べてみた。
curlを使う方が早いとのことなので、試しに使ってみると、目で見てわかるくらい早くなった。
使い方は以下。簡単。curlは格安レンタルサーバーでも使えるところがほとんど。

$curl=curl_init();
curl_setopt ($curl,CURLOPT_URL,$surl);
curl_setopt ($curl,CURLOPT_HEADER,0);
curl_setopt($curl, CURLOPT_RETURNTRANSFER, 1);
$xmlStr = curl_exec ($curl);
curl_close ($curl);

これで$xmlStrに取り出した物が入る。

もしCSVファイルの場合だと。上のようにしたあと。

$fp = tmpfile();
fwrite($fp,$xmlStr);
rewind($fp);

として

fgetcsvを使って取り出せる。