熱帯魚の水槽で、水替えしてもコケの発生が抑えられないので、いくつか対策を試して、やっとのことでコケが全く生えなくなった。
解決する前のコケの状態は、一日で目で見てわかるほど成長しており、緑のコケがガラス面や、底の砂利の上にびっしり生える状態。夜は緑色が薄くおとなしくなり、朝日と共に緑色が濃ゆくなり元気になっていた。コケの繁殖の原因はいろいろなので、必ずこの方法で解決するわけじゃないけども、何かの参考になるかもなので一応メモを残しておきます。
以下時間軸順
1,水換え。最初に思いつくのは水の汚れ。でも、水替えした次の日には、すでにコケが元気に増殖しはじめてた・・・。
2,夜はおとなしくなり、日が昇ると元気になるので、太陽が当たる側に厚いボール誌を貼り直射日光を完全に遮断。少しコケの発生が抑えられた気がするが、あくまで気がするレベル。相変わらずコケは水槽の一面に生えてた。
3,ろ過系を疑う。ろ過マットや、バクテリア繁殖用の多孔質ろ材を入れ替え、様子を見るが変化なし。コケのしつこさに少し諦め気味になっていた。
4,ろ過バクテリアを投入。液体状のバクテリアを買ってきて直接投入。かなり期待していたもののコケに対しては目で見てわかるような効果なし、ただし、バクテリアを入れた後、水の匂いを嗅ぐと臭さがなくなっていた。
5,お店のペットコーナーを覗いていたら麦飯石と言うものを見つける(私が買ったのは、スドーの福建麦飯濾材)。麦飯石は昔使っていて水が凄く綺麗になった記憶があるので、試しに買って使ってみた。上部濾過槽の一番下に入れたところ、次の日から目で見てわかるくらいコケが生えなくなった。2,3日したら、緑のコケはまったく生えなくなった。黒ひげコケについても、死骸?はそのまま残ってるけど、新しくは生えなくなった。
6,その後一ヶ月ほど経過、水換えもしてないけど、コケはまったく生えていない。
購入したのは、この麦飯石。
麦飯濾材 0.8L
極普通のホームセンターのペットコーナーで買ったので、特別なものではなく、一般的なだと思う、値段も700円くらいだった。他の麦飯石は試してないのでわからない。ちなみに麦飯石というのは、簡単に言うと大昔の石。多孔質でバクテリアが繁殖しやすく、さらに他種類のミネラルを含んでいるのが特徴、らしい。人口の多孔質ろ材を入れても変化がなかったのに、麦飯石だとコケがなくなったのは、麦飯石の多孔質の効果ではなくて、中のミネラル成分とか、何かの成分が影響してるんだと思う。とにかくコケが生えなくなってほっとしました。
突然の書き込みで失礼いたします。
私は「アレって本当に効果あるの?blog」というブログの管理人です。
私のブログでは、巷で話題の商品をお試しになった皆様のブログ記事で、他の方が読んでも参考になると思ったものをピックアップさせていただいているのですが
大変勝手ながら、事前にお許しをいただくことなくこちらの記事を私のブログ内で紹介させていただいております。
もしもご迷惑になる様でしたらすぐに削除いたしますので、お手数ですが私のブログのコメント欄に「紹介をやめて!」と申し出ていただけけますでしょうか?
よろしければ、これからも記事を使わせていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。