月別アーカイブ: 2012年12月

Dreamweaver2

土曜日に、この前買ってきたDreamweaver+HTML5&CSS3レッスンブックにひと通り目を通した。やっぱり本買った方がわかりやすい。1日あれば、だいたいドリームウィーバーの使い方はわかった。最初に使ったよりもっと便利だとわかってきた。

メモ帳でHTMLとかCSSをタグ打ちするより時間が節約されるというのももちろんだけど、わざわざ作るのが面倒くさい、と思うようなものでも、親切丁寧にソフトが助けてくれるので、面倒くささのハードルが下がって、前だったら作るのをやめてたものもサクっと作っちゃう、という効果が大きい。

市民プールに行ってみた。

体動かさないと体調が悪くなるので、時々水泳しにプールに行くんだけど、この前近くにある市民プールに行ってみた。市民プールの場所は、市民プールマップで検索、都道府県から探す場合は、市民プールマップ(地図検索)を利用。

市民プール(区民プールとかの公共プール)は自治体が運営してるから、利用料金が安いのが特徴。スポーツジムや、民間のプール施設だと会員になって、プールのみ使用でも月1万とか2万からのところが多い。市民プールだと月会費とかはなくて一回の使用ごとの料金を払い、冬の温水の時期で2時間で300円とか400円が相場。夏だと200円ぐらい。こんなに安くてやっていけるのが心配になるけど、運営が厳しくて閉鎖になったり、民間に売却された施設も目にとまる。

私が行ったプールは割りと綺麗で、客層は高齢の方が多く、貸切レーンでは高校の水泳部の練習なども行われていた。プールの使い方はジムや民間のプールと基本同じ。違うのは利用料金の払い方ぐらい。詳しくは市民プールを使ってみた感想を参照。

12月という時期のせいかもしれないけど、お客さんの数は少なかった。常連らしいおじさんに話を聞くと、夏でもそんなにお客さんは多くないとのこと。ロッカーやシャワー、プールの中などは綺麗に掃除メンテナンスされていた。ただしドライヤー等の設備は無かったので、冬は頭が寒い・・・。全体としては、清潔で印象は良かった。これなら好きな時に気軽にいけるし、お金もあまりかからないし、近くに市民プールがあればお得だなぁと思いました。

Dreamweaverの本を購入とか

ドリームウィーバーの使い方の本を買ってきた。
この前、アマゾンでAdobe Dreamweaver CS6 Windows版 [ダウンロード版]を買った。アマゾンでダウンロード版のソフトを買うのは初めてだけど、注文してダウンロードすると、パスワードを教えてくれるので、それを入力するとすぐ使えるようになった。簡単簡単。
その後、いろいろいじってみたんだけど、やっぱり一冊は使い方の本がある方が便利なので本屋で見て一番わかり易かった下の本を買ってきた。

DSC_0807
Dreamweaver+HTML5&CSS3レッスンブックというもので、ごちゃごちゃ詰め込みすぎず、説明がわかりやすい。基本的な使い方だけわかればいいので、内容を絞ってあるこういう本はありがたい。

DSC_0806
ついでにHTMLとCSSの本も買ってきた。これも棚に並んでいる本を片っ端から見てきたけど
XHTML/HTML+CSSスーパーレシピブックという本が一番わかり易かった。
上のドリームウィーバーの本と同じく、詰め込み過ぎず基本だけ書いてあるのが好印象。
最新機能だとか、重箱をつつくような内容はいらないので、基本的な内容を丁寧に教えてくれるこういう本が役に立つ。

パナソニックのカーナビ ゴリラCN-SLJ210L(CN-GL411D)を購入

ジャパネットたかたの通販でパナソニック SSDポータブルカーナビゲーション 「ゴリラ」 CN-SLJ210Lを購入。これはジャパネット専用モデルなんだけど、電気屋などで売っているCN-GL411Dと基本同じ商品らしい。楽天のCN-GL411D最安値ランクを見ると価格も同じくらいだった。

最近はスマートフォンやタブレットのグーグルマップを使ったナビが便利なので、カーナビなんて先がないんじゃ?と思っていたんだけど、カーナビの方も進化していて、成熟されているというか、完成度が高いので感心した。3万円しないカーナビでこれなら満足感が高い。2,3万円のカーナビなんておもちゃじゃないの?と少し疑ってたんだけど普通に実用に耐える性能。テクノロジーの進化は凄い・・・。カーナビなんて先がないと思っていた自分が恥ずかしい・・・。

パナソニックのカーナビ ゴリラCN-SLJ210L(CN-GL411D)
実際に車に取り付けたゴリラの地図画面。明るさは自動で調整してくれる。この画面は25メートル表示。

お店でポータブルカーナビを見ると、メインは5インチと7インチ。7インチは結構大きいので見やすいけど、場所を取る。実際に車に取り付けてみると5インチでもナビとして使うには十分な大きさだった。店頭でカーナビを見て気づいたのは、画面の質感の違い。キラキラしたものと、ゴリラのようにキラキラしてない物の2種類があった。なんでキラキラした綺麗な画面にしないのか不思議だったけど、キラキラの方は車だと光を反射して見難い場面がある。あとグーグルマップに比べて、ゴリラの地図はぱっと見少し古臭いように見えるんだけど、実際に車につけてみると、ゴリラのこの地図はとても見やすい。ナビの性能に関しても何も文句なし。親切丁寧。うまく言語化できないけどゴリラのカーナビが人気の理由は使ってみてすぐわかった。
DSC_0786
CN-SLJ210Lはジャパネット専用モデルだけど、型番CN-GL411Dと基本同じ商品らしい。

DSC_0789
5インチのポータブルナビなので、ボールペンよりも短い。画面が小さすぎで見にくいんじゃと少し心配してたけど、これで良かった。7インチは大きすぎる。

DSC_0790
これは取り付け部品。配線は電源のコード一本のみでシガーソケット(電源ソケット)に繋ぐだけ。簡単過ぎる。
ナビを取り付ける台座は、吸盤式。台座とナビの取り付けは、ガッツリ取り付けるんじゃなくて、小さいツメで固定するので、取り外しも指一本でできるくらい軽い。

DSC_0799
これが車のダッシュボード上に取り付ける吸盤。できるだけ平らなところに取り付けて、キュッと空気を抜いて固定する。かなり強力。ダッシュボード状にうまく平らな所があれば取り付けは5分で終わる。吸盤を綺麗に付けられる場所がなければ、さらに下に厚いシールをまずダッシュボードに貼ってから吸盤を取り付けることになる。

ジャパネットたかた メディアミックスショッピング