「車のタイヤとホイールの着払いでの発送方法」タグアーカイブ

車のタイヤとホイールのセットを着払いで発送する方法。

ヤフオクで、使わなくなった自動車のタイヤとホイールのセットを出品した。無事に落札されたので、落札者に送料着払いで発送することになった。落札後の落札者とのやりとりなどはヤフオクサイトに説明があるんだけど、発送する商品が大きいため、発送方法でいくつかわからない点があった。宅配業者に問い合わせて、いろいろ聞いてみたのでメモを残しておく。

まず、クロネコヤマトのヤマト運輸に聞いてみた。車のホイールを発送する場合は、普通の宅急便ではなくて、ヤマト便というものを利用してください、とのこと。ヤマト便は普通の宅急便で送れない大きい荷物や高額な商品を発送するときに利用するものらしく、輸送保険に入れるようになっている。保険料は、商品代金1万円分につき10円。

DSC_0796

上の写真のような送り状を書く必要がある。送り状は電話するとドライバーの人が持ってきてくれるけど、いろいろ詳しく聞きたいことがあったので自分で取りに行ってみた。タイヤとホイルを送りたい言うと丁寧に、梱包の仕方や気をつける点、送り状の書き方等を教えてくれた。着払いの場合は、ヤマト便の着払い用の送り状を書く必要がある。

輸送保険は、1万円につき10円と高くないので、だいたいの商品金額で一応入っておいた。送り状の書き方は、わからないところは全部詳しく教えてくれるので、住所等の情報だけわかっていればOK。

クロネコヤマトの営業所の人がいうには、車のタイヤやホイールの発送はちょくちょくあるらしく、気をつける点としては、ホイールのセンターキャップが輸送の途中で無くなるなることがあるので、テープなどでしっかりと固定してくださいとのこと。それと、タイヤ付きホイールはちゃんと梱包してないと受付できないらしく、私が、ダンボール等で両側を挟んで、梱包用の紐で固定しています、というと、あ、それならOKです、とOKを貰った。梱包に使ったのは梱包用ビニール紐、センターキャップの固定と紐の細かい部分やダンボールの一部の固定には、住友スリーエム(3M) スコッチ(R) 透明梱包用テープ プロ仕様を利用しました。ダンボールは、家にあったものを適当な大きさにカッターで切り再利用しました。

ホイールはめちゃくちゃ重たいので、一度家に戻り電話して集荷のお願いをすると、配送集荷をするあのクロネコの専用トラックに、今、他の荷物を載せていて、車にタイヤ付きホイール4本を載せる余裕がないので、急ぐなら直接営業所まで自分で持って行くことを薦められた。しかし、タイヤ付きのホイールを4つも持ち運べないので、遅くなってもいいので集荷に来てくださいと伝えた。すると夜遅くわざわざ一度営業所に戻りトラックを空にしてから、自宅まで取りに来てくれた。

ヤフオクでの落札者側から、着払い時の送料を事前に教えてくださいとの連絡をもらっていたので、集荷の時に送料を聞いてみたら、営業所に電話してタイヤのサイズ等を確認してから送料を調べて教えてくれた。

その後、配送先の落札者の方から無事に荷物が届き、何も問題がなかったとのことなので安心した。

以上、ヤフオクで出品したタイヤ付きホイールを発送する方法のメモ。

ヤフオク公式サイト

1