クリスマスキャロルのオーディオブックCDとか

DVC00017

ペンギンリーダーズ(Penguin Readers)から発売されているクリスマスキャロルのオーディブック(Penguin Readers Level 2: A Christmas Carol)を購入。

レベルは、レベル2、600headwords 、Elementary、総語数は8,882語。発音はBritish English。
ペンギンリーダーズ公式サイト
レベル2は英検3級レベルとの説明。

このオーディブックはチャールズ・ディケンズの原作をわかりやすく書き直したもので、それを俳優さんが、声で演技しながら読んでくれます。読み方はかなり一生懸命で飽きさせない工夫がしてある。このオーディオブックの発音はイギリス英語です(タイトルによってイギリス英語とアメリカ英語版に分かれてるみたい)。なので最初はcanの発音が理解不能でした。全然違うんですね。

車で運転中に聞きましたが、CD2枚組みで、たぶん長さは合計2時間ぐらいあったと思う。

正直、難しかった。同じレベル2の不思議の国のアリスは、だいたい理解できたけど、クリスマスキャロルはわからない割合が多すぎ。

テキストを見ると余裕に感じるけど、たぶんなんとなくしか理解できてないので、音だけで聞くと余計わからなくなるっぽい。不思議の国のアリスに比べるとストーリーが複雑なのも関係してると思う。

ちなみにディケンズの原作は読んだことがなく、1988年に映画化されたビルマーレイ主演の3人のゴーストは見ました。この映画は面白かった記憶があります。

ペンギンリーダーは最初はレベル5くらいから試してみるか、と余裕に思ってたけど、とんでもなかったです(>_<)

サーバー監視

サーバーに異常が起きた場合に携帯電話にメールを発射して異常を知らせてくれたりするのが、サーバー監視ツールらしい。
いくつか有名どころがあり、nagiosが本命みたい。これはオープンソースの無料ソフトらしい。

さっそく入れようと思ったら、サーバー監視ツールは、監視したいサーバーとは別のサーバーに入れる必要があると気づく。
監視ツールを入れたサーバーから監視したいサーバーに定期的にアクセスして、サーバーの状態を把握するという仕組みらしい。

レンタルサーバーは期限がきたら全部解約し仮想サーバーをいくつか借りる計画なので、そのときは相互に監視させようと思う。取りあえず、他に方法がないか調べてみたら、無料で5分ごとにサーバーを監視して異常があれば、携帯にメールを送ってくれるサービスがあった。なんか、これで十分かも・・。

さよならニッポン農業、

DVC00016

神門 善久の「さよならニッポン農業」を読了。

今の日本の農業の全体像を知るならこれ一冊でOK。
というのが読んでみた感想。

タイトルがいかにも新書的なものになってるけど、中身は極めてまとも。

きちんデータを集めて(データを見るだけでも面白い)、それにもとづいて話が展開していくので、知らない単語がたくさん出てくる割りに、すいすい読み進めることができ、中身が頭に入ってくる。著者がよく調べて、かつ理解していることが伝わってきた。

田舎の田んぼの真ん中に巨大なショッピングセンターができたり、田んぼの片隅に場違いな豪邸が建っているのを見かけるけど、お金の流れを探ると見える景色が変わってくる。

日本の農業を知るには同じ著者の「日本の食と農 危機の本質」がいいらしいんですが、本屋で見たらあまりにも分厚かったので、新書でかつ、発売日が新しい「さよならニッポン農業」を読んでみたんですが、内容はしっかりしていて、読む価値ありました。

メモ

サイトを作るためのソフトが欲しくなってきた。
Dreamweaverとかいうソフトが一番いいらしいけど、値段が高い。
フリーソフトでは、飛びぬけて評価がいいソフトはないみたい。
先週から便利ツール周りのことを調べたり、自分用のツールを作ってみて、無駄な作業に時間をかけることの悲惨さが身に染みた。

今月はのこり10日で、先行投資として、英語と中国語のサイトを一個ずつ作る予定。

バックアップ方法のメモとか、

丸ごとスクリプトが紹介されていたのですぐ解決。さっそく実行してみた。
仕組みは、定期的に自動でサーバー内のデータを保存、圧縮し、サーバー内の指定したフォルダに保存。これを手動でFTPなどでダウンロード。ダウンロードのところも自動化できるらしいけども設定が面倒だったので後回し。念を入れるなら、パソコンのデータも丸ごとHDDにバックアップ取るほうが良さそう。

MySQLのデータのバックアップはMySQLのコマンドで一発。cronにアクセスの少ない時間帯にコマンドを動かさせて定期的にサーバー内にバックアップ。

取りあえず、今週の目標は完了。これで面倒な雑務が一通りおわったのでメインの作業に集中する予定。