ねむりを生活に役立てる

http://www.1101.com/suimin/ikegaya/index.html
ねむりと記憶 池谷祐二+糸井重里

眠りについての面白い記事があったので自分のためにポイントと考えたことをメモ

眠りは充電ではなくもっと重要なもの
眠っている時は瞬間瞬間で合計30%づつ神経細胞が使われているが、深い眠りのノンレム睡眠の時は100%使っている
ある実験では難しい問題を見せてすぐ眠ったほうが長時間考え続けるより、正解率が高い
眠りの時に様々な組み合わせを高速回転させている
様々な組み合わせを作ることにより生活のなかで一見関係ないようなことの因果関係を見つけているのではないか?

寝なくても同じような効果が出る方法→周囲を暗くしてじっとしている
おそらく必要なのは睡眠そのものではなく、情報をシャットアウトすること
脳は情報を集め保管するという機能があり、それぞれ同時にはできない。
起きてる間に情報を集め、寝ている間に保管している?
寝ているときに脳は重要な働きをしているから朝は自然に起きるのがよい
脳波を取る機能がある目覚まし時計が一番よい

人と人の間でやっているようなことを神経細胞同士もやっている。
A→B→C→Dという物にA→B→F→Dという、いきなり異質なFが入ってくる。
寝ている間にFという物を入れた組み合わせを作っている、しかしFという物は情報として外から取り込まないと駄目

脳の機能は「予測」に収束される
予測が外れたときに脳が動いて修正する
人と話すときも予想外の話の流れになると違和感を感じる
逆に考えると、相手が予想していることを予想して話すと、会話がスムーズに行きやすい

サルは物事を判断するのが非常に早い
人間はとてもかなわないくらいの違いがある
しかしサルの判断の速さは予期しないことが起きたときに命取りになる(融通が利かないから)

生きていくのに必要な機能は脳幹にある
人間は脳幹の外側にある大脳皮質が非常に発達しているので、時として脳幹の機能を抑えてしまう
大脳皮質は論理、効率などで考えようとする
脳幹の方は直感やセンス
よって脳幹の方が勝ったときに大脳皮質で説明できない
また大脳皮質が強すぎるために直感やセンスを駄目にし、「国のために死ぬ」なんてことも起きる
脳幹の機能も大切なので身体性も大切にしないといけない

この大脳皮質と脳幹の関係で、自分が生きていく過程において知りたいのは
何かを判断するときに、論理的に考えて出した結論と
よくわからないけど直感やセンスと感じるもので出した結論とどちらが正しいのか?ということで
この直感やセンスという物は元のなる経験をつんでおくというのは勿論だけど
もう一つは直感やセンスというものに敏感になっておくってことなんだろうなーと思った。

コメントを残す