phpの勉強10日目

勉強時間1時間。
「10日で覚えるXML入門教室」
7日目から9日目まで。後半は急にわかりにくくなり流し読み。具体的な操作方法は全部読み飛ばした。必要なときに読み返そう。10日目は理解できないから保留。取り敢えずわかるところだけやって先へ進む。

「基礎からのMySQL」
評判通り、凄くわかりやすい。今まで買ったPHP,XML,MySQL本の中では一番丁寧な説明だと思う。分厚い本だけど、週末には一通りやってしまう計画。あと土日で何か簡単なサイトを一つ作ってみる。

phpの勉強9日目

勉強時間3時間。
「10日で覚えるXML入門教室」の0~6日目までじっくり読んだ。
XSLTとDOMについての理解が深まる。DOMは見かけよりは難しくなさそう。
この本は枝葉を省いて本質の部分へ触れさせてくれる説明だから、すっと頭に入る。
先にPHPの本を読んでいたおかげで、オブジェクトや変数の辺りでつまづかないで済んだのは大きいかも。
PHPとXMLの結びつけ方はまだ全然わからない。

phpの勉強8日目

勉強時間1時間。
「実践マスターPHP+MySQL」のPART6までを拾い読み。
「Smarty」:複雑な処理を外部に用意したファイル内で行い、結果のみを本体のファイルに戻すことができる。
「PEAR」:様々な機能をもつクラスを集めたサービス。WORDPRESSのプラグイン集みたいなもの。

後半のデータベースを使ったサイトの作成方法はわかりやすい。自分でもなんとかなりそう。

「10日で覚えるXML入門教室」
さっと読むとわかりにくいけど、じっくり読むとわかりやすい。必要に応じて読み返す。

まる1日、PHPから離れていたから、頭の中が整理されてきた。

phpの勉強7日目

勉強時間1時間。
「10日でおぼえるXML入門」。
XMLとXSLTが少し理解できた。XMLはデータを扱う共通の文法で、XSLTはXMLのデータを個々が利用しやすいように加工する道具。
さらに複雑な加工をするための道具がDOMとSAX(想像)

楽天ウェブサービスの説明。情報を引き出す方法はRESTとSOAPの2種類があり、RESTが簡単。RESTはURLにコードを入力するだけ。SOAPは複雑な処理ができるぶん習得が難しい。

「実践マスターPHP+MySQL」。
PART6までは「やさしいPHP」の内容と重複。PART7~8にて、PHPとデーターベースを用いたサイトの作り方の解説あり。
PHP,XML,MYSQLを使えると大抵のことはできそう。

phpの勉強6日目

「やさしいPHP」、Lesson11から最後まで進んだ。勉強時間3.5時間。
後半はデータベースや、XMLの話がわかりやすく書かれていて、その分野へのいいとっかかりができた。
PHPの全体像はぼんやりとだけど見えてきた感じ。来週は、実際にサイトをどうやって作るかという方向からPHPに取り組む予定。PHPの初心者向け本が入り口だとしたら、PHPで実際にサイトを作るのが出口で、入り口と出口の両面から挟み撃ちにして効果的に学びたい。

最初の山は超えたので、無理して、モチベーションが落ちないように、少し休憩。