この前、何時間も続けてやっても効率悪いはずと書いていたんですが、夢中になってしまい、3日間で10時間以上いじりました。おかげでだいぶん使いこなせるようになりました。PHPでテンプレートを作り、静的なHTMLファイルを作ることができるようになったので、自分的には翼が生えた感じです。これでWORDPRESSを使わずにいろいろできそうです。プログラマになることが目的ではないので、PHPにはのめり込みすぎないように気をつけようと思います。気分転換に、週末の、金、土、日の3日間で携帯サイトの作り方を一通り勉強する予定です。
MySQLの文字化け対策メモ
問題
クライアントとサーバーの両方の文字コードを統一したはずなのに、PHPからデータベースの中身を取り出すと文字化けして「?」」になる。
原因
ネットで調べてみたら、両方の文字コードを揃えていても、PHPのビルド時に設定された文字コードが適用されてしまう場合があるらしい。デフォルトだとlatin1(欧文フォント)みたい。
対策
PHPからデータベースに接続したときに、文字コードの設定をしてあげる。MySQLの設定ファイルをいじる方法もあるらしいんですが、レンタルサーバーだとできないので
結局どうすればいいかというと、データベースに接続した時に
mysql_set_charset(“utf8” , $db);
を書いて文字コードを指定してあげると文字化けしなくなりました。(これはutf8の場合)
<?php
$db=mysql_connect(“データベース”,”ユーザーネーム”,”パスワード”);
mysql_set_charset(“utf8” , $db);
?>
こんな感じです。
「set names」を使う方法も見かけましたが、これだとセキュリティーに問題があるらしいです。
MySQLの文字化けとか今後とか
PHP+MySQLでサイトを作れたから、喜んでいたら、早くも壁にぶつかりました。文字化けの問題です。これを解決するのに3時間かかりました。MySQLで挫折する人の一番の原因が文字化けだと、どこかで見ましたが、私も挫折しそうになりました。知っていれば3分で解決する問題だったから、今度から30分考えて解決しないときは、Yahoo!知恵袋などを利用して、自分より詳しい人たちの知恵を素直に借りることにします。
だいぶん暖かくなってきて、これから春にかけて気持ちのいい時期がくるので、もっと新しいことにも手を出したくなってきました。次は携帯サイトの作り方を勉強するつもりです。これも期間は2週間以内ときめて短期集中で勉強する予定。
知の技法 出世の作法 2/13&2/20号
「週間東洋経済」、知の技法 出世の作法、佐藤優の連載、2週分のメモ。
タイトルは
「学習レベル向上には古い参考書が役に立つ」
「古い英語の参考書がなぜ役に立つのか」
昔の参考書にはレベルの高い物が多い。
外交官時代、昔に初版が出た参考書を使っていた。
通訳には、日本語→日本語→外国語と2段階の翻訳を同時にすることが必要。
外務省には語学好きが集まるので100人に一人くらい、特別な適性を持った人がいる。一般には1000人に一人くらい、ただし、訓練で能力は伸びる。
翻訳には、技術的なものと、思想的な物がある。(文法と単語がわかっても、その国の文化がわからないと正確な意味はわからない、ということだと思う。)
和文英訳の修業4訂新版で技術的な力が身についても、これは道具を手に入れた段階。
英文をいかに読むかは思想的な物を身につけるのに役立つ。
「英文をいかに読むか」は土日に2時間づつやると、半年ほどで終わる。こういう参考書を使うと頭がよくなる。
英文をいかに読むか
朱牟田 夏雄 (著) 文建書房 (1959/01) |
和文英訳の修業 4訂新版 (単行本)
佐々木 高政 (著) 文建書房 (1981/01) |
0からのphpの勉強のまとめ
PHP(XML,MySQLも)の勉強が終わったのでまとめを書いておきます。
取り敢えずPHP+MySQLの簡単なサイトは作れました。
この日誌を書いてたおかげでサボらなかったんだと思う。
当初の目的は達成したので、勉強日誌は今日で終わり。あとは実践していきながら必要なことだけ学んでいく。
◯
今回の勉強目的:やりたいことがあり、その実現のためにPHP、XML,MySQLが必要。よってそれらの全体像を把握する。
結果:全体像は掴めた。あとは実際にサイトを作っていく。
使った勉強時間:14日間、合計32時間。
本代合計:13,818円
実際には細々した時間も使ったのでもっと時間は使ってる。
買った本で特に役に立ったのは、「やさしいPHP」と「基礎からのMySQL」、この2冊は良書だと思う。最初に「やさしいPHP」の本を読んだおかげで、XMLも、MySQLも一気に理解しやすくなった。これから役に立ちそうな本は「PHP逆引きレシピ」。
PHPは以前から便利そうだなと思いつつ、食わず嫌いで手を出していなかった。真人間ノートのgoukouさんに刺激されて、自分もやってみようと思いはじめたわけだけど、きっかけを貰い本当に感謝しています。おかげで短期集中で勉強できました。
買った本
「やさしいPHP やさしいシリーズ 」2,730
「 実践マスターPHP+MySQL―PHP4/PHP5対応」2,604
「基礎からのMySQL [基礎からのシリーズ] (プログラマの種シリーズ) 」3,129
「PHP逆引きレシピ」2,730
「10日でおぼえるXML入門教室」2,625
勉強時間
14日目、2時間
13日目、3時間
12日目、3時間
11日目、3時間
↑MySQLの基礎
10日目、1時間
9日目、3時間
8日目、1時間
7日目、1時間
↑XMLの基礎
6日目、3.5時間
5日目、3.5時間
4日目、1時間
3日目、2時間
2日目、3.5時間
1日目、1.5時間
↑PHPの基礎
2週間ほど、PHPの勉強にはまって、他のことを放置気味だったので、通常のペースに戻していく。同じことを何時間もやるより、時間を短めにして、複数をしたほうが先に進めるはず。しかし、ついつい一つのことにのめり込んでしまう。これはこれからの課題。