新型アクセラの定期記録

気づいたことや記録のメモ

  • アクセラ購入からしばらくたち、新車1ヶ月無料点検(初回1000キロ点検)を済ませる。
  • 初の洗車をする。
  • エアコンを使わなくなり燃費が14キロを超える
  • i-stopは存在を忘れるくらい邪魔にならずに機能してる
  • ロードノイズの大きさが気になるようになる
  • MGコーティングの撥水力が強力
  • やっぱり新型アクセラのシートの出来は良い
  • 曲がるときの気持ちよさが異常
  • 山道などを走るときブレーキの初期の効きが強すぎる

今のところこのくらい。

新型アクセラの1000キロ点検
1000キロ点検は何も異常なし。自分でも何も異常は感じず快調です。パックデメンテに入っているのでオイル交換は次回します。別に1000キロ点検でする必要はないとのこと。アクセラはなんでも専用の省エネ用の柔らかいオイルを入れると言ってました。マツダのサイトを見ると下の物がそれっぽいです。

http://www.mazda.co.jp/service/parts/oil/golden_eco.html
エンジンオイルラインナップに省燃費「ゴールデンECO」

【マツダ ゴールデンECOの価格】
≫amazon ≫楽天

http://www.mazda.co.jp/service/parts/oil/03.html
マツダのオイルラインナップ

http://www.mazda.co.jp/service/parts/oil/
エンジンオイルの役割とオイルの種類

オイルの働きとか種類とかなんとなくしか知らなかったのでここみてよく理解できた。
「0W-20」
例えば上記のような表示があるオイルは、低温時の粘性が0、高温時の粘性が20。「W」が冬(Winter)の略だとは始めて知った・・。粘性を表す数字は大きいほど粘度が高い、つまり、オイルが堅い。エンジンが高温になるターボモデルのスポーツカーなどはこの数字が大きいオイルを入れるようになってる。昔はオイルにこだわって3,000キロごとに7,000円とか1万円のオイル入れてました、今考えるとあれですけど、良い経験です。

http://www.mazda.co.jp/service/parts/oil/02.html
エンジンオイルの交換時期について
マツダの推奨だと普通車は15,000Kか12ヶ月。

洗車
洗車は予想通り楽チンです♪やっぱりワックスをかけなくていいというのは大きい。MGコーティングの撥水性はかなり強力で洗ってる最中に大きな水玉がコロコロ転がっていきます。普通のワックスとはこの水玉の大きさが違う気がします。
公式サイトにMGコーティングのメンテナンス方法が書いてあります。
http://www.mazda.co.jp/service/service-info/coating/body_ac.html

新型アクセラの燃費
涼しくなってエアコンをほとんど使わなくなったので、燃費が伸びてきました。満タン法で14.5キロくらいです。グレードは2リッターモデル。瞬間燃費系を見ていると、別に低速だから燃費が良くなるわけでなく、できるだけ高いギヤでエンジンを低回転で回してるときに燃費が良いのがわかります。アクセルオフ時も燃費が伸びるので(燃費計は最高30キロまでしか表示されず、アクセルオフにすると30に張り付く)、先を見通して、止る時は早めにアクセルオフにすると相当燃費が伸びそうです。

i-stop
アイストップは使い慣れるにしたがい気に入ってきています。最初は意識して使っていましたが、もう今じゃコントロールしているという意識さえなく使っています。マニュアル車で無意識にギアチャンジする感覚と似ているかも。ブレーキでのi-stopのコントロールも余裕です。燃費への影響がどうなのかは不明です。

新型アクセラのロードノイズ
タイヤと路面の摩擦の音はちゃんと室内でも聞こえます。はじめてアクセラに試乗したときはなんて静かな車なんだと驚いたんですけど、慣れるとそれが普通に感じて、ロードノイズが気になるようになりました。路面が綺麗なところだと、ロードノイズもほとんど聞こえませんが、荒れたところだと割りとノイズが耳に入ってきます。エンジンの音はほとんど気になることはないです。エンジンかかってるかわからないときがあるくらいです。エンジン音が小さいからロードノイズが気になるのかもしれません。今は純正のタイヤをつけているので、もっと良いタイヤに変えるとまた違った印象になりそうです。

新型アクセラのシートの出来は良い
シートはあまり注目されてないかもしれませんが相当気に入っています。最初はなんだか堅いな・・・、見た目の質感もなんか普通だな・・・、くらいに思っていました。それが毎日運転していると、このシートがさりげなく良いシートだとわかってきました。毎日座るときに、「あ、なんかいいな」という感覚になるんですよね。シートに詳しいわけではないのでどこがどう良いのか説明はできませんが。

曲がるとき
山道を曲がるのが気持ちよいです。この気持ちよさはなかなかのもの。Gを感じているときに体がワクワクするのがわかります。この点がアクセラの一番の長所だと思います。

ブレーキの初期の効き
街中を走っていると気になりませんが、山道などを走るとブレーキの踏み始めの効き方が気になります。かるーくちょっぴり踏んでもイメージより強く効くから少しだけ過重をかけて曲がろうとするときにギクシャクしてしまうことがありました。カックンブレーキではなくて、ちゃんと力に合わせて効いてくれるのだけど、最初の効きだけが強い。ただ私が運転に慣れてないだけの可能性もありますが、もうすこし初期のタッチが柔らかくてもいいなぁと感じます。街中では不満に思ったことないから、普通はこういうセッティングの方が運転しやすいのかもしれません。

車内用のおしゃれなポータブル空気清浄機
アクセラはチューニングするつもりはありませんが、カーナビ(NV-LB50DT サンヨー: ゴリラライト(楽天))とこの三洋のポータブル空気清浄機は買うかもしれません。エネループの空気清浄機は以前から雑誌やお店で見て何気に気になっていました。除菌電解ミストという水をミストにして空気を綺麗にするという機能の良さもありますが、見た目の良さが大きいです。車の車内用品ってどうも安っぽい商品が多く感じられてあまり気に入るものがないのですが、これはデザインが割りと好きです。エネループ系列の商品はどれもデザインが上手だと思います。

楽天:ポータブル空間清浄器 [CAF-VW10TG]

http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/fresher.html
sanyo 公式サイト:eneloop air fresherポータブル空間清浄器

SANYO いつでも、どこでもきれいな空気を!  ポータブル 空間 清浄器 eneloop air fresher (マシュマロホワイト) CAF-VW10TG(W) SANYO eneloop air fresher (マシュマロホワイト) CAF-VW10TG(W)

三洋電機

Amazonで詳しく見る

コメントを残す