「週間東洋経済」、知の技法 出世の作法、佐藤優の連載、2週分のメモ。
タイトルは
「実用的な参考書がなぜ役に立つのか」
「実務の役に立つ英語の参考書とは」
イギリス英語についての説明はわからなかった。
- 高校生向けの参考書はよく出来ている
- ビジネスパーソン向けの実用参考書と、高校生向けの参考書、両者の間を埋めるものがないから、両方を上手く利用すると役に立つ。
- イギリス英語の発音には、CDエクスプレス 英語(イギリス)が訳に立つ。
CDエクスプレス 英語(イギリス)
John Snelling (著) 白水社 2004-04 |
- 古い参考書ばかり紹介するが、最近の参考書でオススメの本はないか?とよく聞かれる。
- 古くても新しくても、役に立つ本と、そうでない本がある。
- 日本人の英語 (岩波新書) マーク ピーターセン著は日本人の英語学習の問題点を良く指摘している。
- マーク ピーターセンが書いたのが、「表現のための実践ロイヤル英文法」。
- これには「英作文のための暗記用例文300」がついている。「和文英訳の修行」に比べると簡単。
- 著者の実感として、「和文英訳の修業」は実務で役にたった。
- theの使い方は、大人になって英語の勉強を始めた人にはなかなか理解しにくい
- がっついたビジネスパーソンで、英語の参考書を何冊も持っている人がいるが、そういう人に限って、1冊も最後までやり通していない。
- 重要なのはどの参考書を使うかではなく、自分で決めた1冊を全力でやり遂げること。
以下、紹介されていた参考書。イギリス英語についての本はどれのことだかわからなかった。
日本人の英語 (岩波新書) (新書)
マーク ピーターセン (著), Mark Petersen (原著) 岩波書店 (1988/04) |
表現のための実践ロイヤル英文法
綿貫 陽 (著), マーク・ピーターセン (著) 旺文社 (2006/05) |
和文英訳の修業 4訂新版 (単行本)
佐々木 高政 (著) 文建書房 (1981/01) |
すばらしい! 東洋経済の英語に関するものをまとめてくださってありがとうございます。