http://hiro.asks.jp/6595.html
ひろゆき@オープンSNS
絶対成功する物事の進め方?
物事をうまく進めるには指標を数値化して、
試行錯誤した結果、その指標がどう変化したかを観測して、
効果があった方法を突き詰めるとたいていうまくいくわけです。抽象的に説明するとこんな感じなんですが、
具体論に落とし込むと何故かうまくいかない例をよく見ます。うーん。単純なことなんですが、
伝えるにはあと何が必要なのだろう、、、と思うことしきり。
2ch(2ちゃん)の元?管理人ひろゆき氏がいいことを言ってた
ほとんどの人は上のようなことを考える習慣がないから、指数を数値化する段階にすらいけずになんとなくで物事を進めているように思える。私もその1人。こういう論理的合理的な考え方ができるかどうかは生まれつき決まるものか、育った環境によるのか、たぶん答えはひとつじゃなくて生まれつき論理的な考えができる人もいれば、周りの環境により小さい頃から論理的な考え方ができた人もいて、偶然何かのきっかけで論理的な考え方をするようになったひともいるんだろう。そして偶然にしろ論理的な思考をしてその人が得をすれば、自然と論理的思考を続けるようになるんじゃないだろうか。
それじゃどうしたら論理的思考ができるようになるのか考えてみた。
それには論理的思考をして自分が得をするという成功体験を得ることが必要。そのためにはまずは小さなことを(やってもいいかなと思えるくらいまで対象とする物事を小さくしていく)を論理的思考を使って考えて実行してみる。これを何度もやって数をこなすことが重要になってくると思う。一回だけ大きなことをやろうとすれば失敗したときのリスクが大きくて、途中でノウハウも身につかないから一度失敗したらそれっきりで終わってしまう。しかし、小さなリスクを何度も取れば失敗してもたいしたダメージじゃないからまたつぎに気軽に挑戦できるし、数をこなすことでノウハウが溜まるから成功の確率があがる。また偶然成功する確率もあがるから、その偶然の成功を通して自分なりの論理的思考の方法を見つけることができるかもしれない。と考えて私はこの方法をすこしずつやっています。
最初の紹介したひろゆき氏の言葉に戻りますが
こういうことを平易な言葉で表現できるのはいつもこういうことを考えてるからなんだろうな
ロングインタビューでも言っていたけど、「物事の仕組みを解き明かしたい」とのこと
ひろゆき氏のインタビュー記事を読む前は、彼は面白いが適当な人なんだろうと思っていたけども
言ってることを聞くと凄く全うなこと、悪く言えば身も蓋もないことを言っていて、ちゃんと考えて行動しているんだなとまともな人に見えてきましたよ。
この雑誌にひろゆき氏の超ロングインタビューが載っています。内容としては他にホリエモンの就職しないで生きる方法みたいなのも載っています。
本人 vol.09 | |
新井英樹 東村アキコ 青山景 皆川猿時 管野旋 天谷すみれ 松尾スズキ
おすすめ平均 |