パナソニックのカーナビ ゴリラCN-SLJ210L(CN-GL411D)を購入

ジャパネットたかたの通販でパナソニック SSDポータブルカーナビゲーション 「ゴリラ」 CN-SLJ210Lを購入。これはジャパネット専用モデルなんだけど、電気屋などで売っているCN-GL411Dと基本同じ商品らしい。楽天のCN-GL411D最安値ランクを見ると価格も同じくらいだった。

最近はスマートフォンやタブレットのグーグルマップを使ったナビが便利なので、カーナビなんて先がないんじゃ?と思っていたんだけど、カーナビの方も進化していて、成熟されているというか、完成度が高いので感心した。3万円しないカーナビでこれなら満足感が高い。2,3万円のカーナビなんておもちゃじゃないの?と少し疑ってたんだけど普通に実用に耐える性能。テクノロジーの進化は凄い・・・。カーナビなんて先がないと思っていた自分が恥ずかしい・・・。

パナソニックのカーナビ ゴリラCN-SLJ210L(CN-GL411D)
実際に車に取り付けたゴリラの地図画面。明るさは自動で調整してくれる。この画面は25メートル表示。

お店でポータブルカーナビを見ると、メインは5インチと7インチ。7インチは結構大きいので見やすいけど、場所を取る。実際に車に取り付けてみると5インチでもナビとして使うには十分な大きさだった。店頭でカーナビを見て気づいたのは、画面の質感の違い。キラキラしたものと、ゴリラのようにキラキラしてない物の2種類があった。なんでキラキラした綺麗な画面にしないのか不思議だったけど、キラキラの方は車だと光を反射して見難い場面がある。あとグーグルマップに比べて、ゴリラの地図はぱっと見少し古臭いように見えるんだけど、実際に車につけてみると、ゴリラのこの地図はとても見やすい。ナビの性能に関しても何も文句なし。親切丁寧。うまく言語化できないけどゴリラのカーナビが人気の理由は使ってみてすぐわかった。
DSC_0786
CN-SLJ210Lはジャパネット専用モデルだけど、型番CN-GL411Dと基本同じ商品らしい。

DSC_0789
5インチのポータブルナビなので、ボールペンよりも短い。画面が小さすぎで見にくいんじゃと少し心配してたけど、これで良かった。7インチは大きすぎる。

DSC_0790
これは取り付け部品。配線は電源のコード一本のみでシガーソケット(電源ソケット)に繋ぐだけ。簡単過ぎる。
ナビを取り付ける台座は、吸盤式。台座とナビの取り付けは、ガッツリ取り付けるんじゃなくて、小さいツメで固定するので、取り外しも指一本でできるくらい軽い。

DSC_0799
これが車のダッシュボード上に取り付ける吸盤。できるだけ平らなところに取り付けて、キュッと空気を抜いて固定する。かなり強力。ダッシュボード状にうまく平らな所があれば取り付けは5分で終わる。吸盤を綺麗に付けられる場所がなければ、さらに下に厚いシールをまずダッシュボードに貼ってから吸盤を取り付けることになる。

ジャパネットたかた メディアミックスショッピング

XMLファイルで、ある要素の中に同じ名前の要素が2個ある場合の取り出し方

久しぶりにPHPでXML使ったら使い方忘れてた。以下メモ。
例えば、下のようなimagesという要素の中に、imageのという同じ名前の要素が2つある場合。その中身を取り出す時どうするか。

<images>
<image>テスト1</image>
<image>テスト2</image>
</images>

1個目の「テスト1」を取り出したい場合は。

$sss=$It->images->image[0];

2個目の「テスト2」を取り出したい場合は。

$sss2=$It->images->image[1];

でOKだった。

普通にループさせてる中で

$sss=$It->images->image;

で取り出して配列から、また取り出せそうとしたけど、上手く行かなかった。最初のやり方が簡単だった。

生体防御システムの仕組みを知る

DSC_0769

人間の体がどうやって病原菌とかから体を守ってるか?を知りたくてちょっと調べたんだけど、カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第3巻 分子生物学 (ブルーバックス)の第15章の「免疫:遺伝子と生体防御システム」の説明がわかりやすかった。この本よく売れてるようだけど、確かに良くできてる。免疫の章は、実例を出しながら、それに関わる仕組みをバランスよく説明していて専門用語がズラズラ並んでいるけど、すべてを知らなくてもちゃんと頭に入ってくる。わからない部分はあるけど、ちゃんと読める本。ボリュームとしては免疫の部分はそう多くないけど、内容が濃く感じた。

タブレット用サイトのサイズを揃えるためのメタタグ

この前奮発してAdobe Dreamweaver CS6 Windows版を買ったので、ドリームウィーバーに入っているjQuery Mobile関連のツールを使ってスマホやタブレット用のサイトを試しに作ってみた。
基本的なテンプレも入ってるからスマホ用の知識とか必要なくて簡単に作れたんだけど(Dreamweaverの使い方に慣れる方が面倒・・)、googleのnexus7やドコモのエクスペリアでそのサイトを見るとなぜかサイトの横幅が画面サイズにあってない・・・。スクロールしないとサイトが全部見れず、文字の大きさもやけに小さい。
jQuery Mobileを最新版にしたりいろいろやっても駄目だった。
なので、個人でjQuery Mobileを使ってサイトを作っている人のサンプルサイトを試しにnexus7で見るとちゃんと横幅ピッタリで文字の大きさも決まっていたのでソースを見たらメタタグで

meta name=”viewport”

というものが書かれていた。調べてみたら、このタグで表示するときの幅とかを決めれるらしい。Dreamweaverのモバイルサイト用テンプレには書かれていなかったんだけど、結局

<meta name=”viewport” content=”width=device-width, initial-scale=1,minimum-scale=1, maximum-scale=1″>

を入れるだけで取り敢えず解決。各プロパティはそのまんまの意味。

<meta name=”viewport” content=”width=device-width, initial-scale=1,minimum-scale=1, maximum-scale=1″>
<title>タイトル</title>
<link rel=”stylesheet”
href=”http://code.jquery.com/mobile/1.1.0/jquery.mobile-1.1.0.min.css” />
<script src=”http://code.jquery.com/jquery-1.6.4.min.js”></script>
<script src=”http://code.jquery.com/mobile/1.1.0/jquery.mobile-1.1.0.min.js”></script>

まとめると、jquery mobileを使う時は以上をヘッダーに入れてあげる(バージョンは新しいのに書き換えた)。
Dreamweaverの最新版を使うとスマホ用サイトが簡単に作れるんだけど、ちょっと細かい所をいじろうとすると知識0だと厳しそう。今のところjquery mobileのことをまったく知らないので、jQuery Mobile スマートフォンサイト デザイン入門 (WEB PROFESSIONAL)あたりを買って数時間は勉強しておこうと思う。

死海の塩(デッドシーバスソルト/DEAD SEA BATH SALT)100%を入浴剤として購入。

ラグゼ 死海の塩(デッドシーバスソルト/DEAD SEA BATH SALT)
ラグゼ デッドシーバスソルト2キロ2キロなので結構大きい袋に入ってる。

いよいよ寒くなってきて、湿度も下がり肌が乾燥してきたので、いろいろ入浴剤を買って試している。最近はプールで時々泳いでるので、プールの塩素の影響もあって以前より乾燥しやすくなっているみたい。入浴剤にもいろいろあるんだけど、この前ザ・キャピトルホテル東急に泊まった時にたまたまアメニティで使ったバスソルトが気にいったので、ソルト(塩)系の物を探してみた。

入浴剤の種類と影響もちょっと調べてみた。ソルト系は、お風呂のお湯の塩分濃度が上がるので、浸透圧の影響で、濃度が高いお風呂のお湯の方へ、体の水分が細胞膜を通して移動していく。これによって汗がだらだら流れ落ちてくる。

これだけなら、安い業務用の塩と変わらないんじゃないのかって疑問がなくもないんだけど、いわゆる入浴剤として売られているソルトには主に岩塩と海から取った塩があって、それぞれ多種多様なミネラルを含んでいるのを売りにしてる物が多い。あとクナイプの入浴剤みたいに岩塩の他にオイルも入れている物が多い。

いつものようにアマゾンで探したら、バスソルトでは新日本機能食品 ラグゼ デッドシーバスソルトというものが一番人気だったので、取り敢えずこのバスソルトを注文してみた。デッドシーバスソルトは名前の通り、死海の塩を乾燥させて取り出した死海の塩100%の塩、検索すると類似品がたくさん出ている。死海の塩は塩分濃度が高いことで有名で、人間が入ると、濃度が高いせいで普通の海より体が浮くというのを中学生の頃に習った気がする。

今回購入したラグゼのデッドシーバスソルトは2キロで1,375円だった。かなり安い。そのかわりオイル等他の成分は何も入っていない。
お湯に入れてもすぐには溶けずに、しばらくしてやっと溶ける感じ、5分ほどバスソルトを溶かしたお湯に入るとダラダラ汗が吹き出てくるのがわかる。ただしオイルが入ってないので、やはり乾燥対策にはクナイプの方が断然良い。クナイプはお湯から上がった後、肌の上に柔らかい層ができたような感触がある。このデッドシーバスソルトは安いので、発汗作用だけ求めるなら十分満足。あとは乾燥対策に好みで、オイル等を足すと良さ気です。

使用に関してはこのデッドシーバスソルトにかぎらず、ソルト系は循環式のお風呂は使えないと説明書きがある。うちのお風呂も循環式で、お風呂にお湯を入れた後、数時間は循環させて保温している。なので、バスソルトを使う時は、循環を止めて、お湯がぬるい時はたし湯をして、循環させないようにして自己責任で使っている。それと使用後はバスタブを痛めないようにすぐにお湯を流してシャワーで軽く洗っている。岩塩のバスソルトだと硫黄成分もあるので、すぐお湯を捨てて洗うのは必須。温泉気分を味わいたい時は、岩塩系のものが硫黄の匂いがプンプンして癖になる。

岩塩バスソルト(amazon)
ラグゼ デッドシーバスソルト(amazon)
ラグゼ デッドシーバスソルト(楽天)