「メモ」カテゴリーアーカイブ

飯野賢治と伊藤穣一のトークとドバイ

http://blog.neoteny.com/eno/
eno blog(飯野賢治のブログ)

上記ブログの右下から飯野賢治と伊藤穣一のトークが聞ける。これ結構面白い。伊藤穣一が引越し先のドバイについて語っています。ドバイの話がこんなに頭に入ってきたのははじめての経験。生の情報を得た人が語っているから話が生き生きとしてる。飯野賢治の話の聞き方も上手。

ドバイって単なる砂上の楼閣というステレオタイプのイメージしか持ってなかったのでハッとさせられた。ただ少し前にNHKでドバイで働く日本人建築家の特集をしていたのを見て当たり前だけどドバイにも多様性があって自分の持っているイメージはただの思い込みじゃんという危険信号は少し感じてた。

伊藤穣一のブログ日本語版はこちら)は時々見るから彼がドバイに引っ越したのは知っていた。伊藤穣一とドバイって意外な組み合わせなのでなんで?と不思議に思ってた。けどこのトークを聞いて納得しました。この人はほんと面白い生き方してる。そのうちアフリカを冒険したいとも言っている、僕もアフリカには興味がある。グローバル化とよく言われるけど、イスラムとアフリカは僕にはちょっと別の世界に見える。正直よくわからない世界。

伊藤穣一を初めて知ったのはたしか村上龍との対談でだと思う。すぐに面白い人だと感じた。坂本龍一とも繋がってた気がする。面白い人は引かれあうジョジョのスタンド使いみたいだ。飯野賢治を知ったのはゲームからで、3DOが登場した頃に興味を引く人がいるなと目に留まったのが飯野賢治だった。3DOは予約して買った。当時高校生の自分には高い買い物だった。ソフトもほとんど発売されずにあっという間に消えてしまった。けどわくわく興奮を感じれて楽しかったのを今でも思い出すことができる。飯野賢治はまたゲーム業界に戻ってきたらしい。ブログ見てると脳や宇宙に興味があるみたい、僕も脳には興味がある。

レンタルDVDをパソコンで再生するためのフリーソフト

追記。
その後、DVDドライブが故障したため、外付けタイプのコンパクトDVDドライブを買いました(映画DVDが再生できなくなったので、BUFFALOのDVDドライブDVSM-PC58U2V-BKを購入。)。DVDが再生できない原因はプレーヤーの故障が原因の場合も多いようです。

久しぶりにレンタルビデオ屋に行ってDVDを借りてきました。「おくりびと」を見たかったからなんですけど、家に帰り早速DVDを見ようとパソコンに入れ再生するとなぜかちゃんと見ることができない。かすかに再生されている雰囲気は感じるんですが(プレーヤーの下の時間のバーみたいなのが動いてる)、TVで深夜の放送が終了した後に流れるようなザラザラした画面しか表示されず音も聞こえないし全くDVD鑑賞ができないので困りました。

家にはDVDプレーヤーが無いのでパソコンで見るしかありません。私のパソコンはDELL製の物です。そういえば最近買い換えてから一度もレンタルDVDを再生したことがありませんでした。最初に再生に使ったのは標準でインストールされていたウインドウズメディアプレーヤー(Windows Media Player)です。他のプレイヤーで試そうとRealPlayerやWinampも使ってみましたが駄目でした。調べてみるとこれらのプレーヤーではレンタルDVDは再生できないんですね。

私が買ったデルのパソコンは極シンプルな構成の物なので、DVDドライブはついていますが、市販されている専用のDVD再生ソフトはついていませんでした(DVDの作成ソフトはなぜかついてる)。レンタルDVDなんて普通に無料のWindows Media Playerで再生できると思い込んでいました。

そこでレンタルDVDを再生できる無料のフリーソフトがないかと検索しました。
調べたら以下のものが出てきました。

試しにmedia player classicというものをこちらを参考にしてインストールしたのですが、再生できませんでした。フリーソフトはタダでありがたいですけど設定とかインストール方法を調べるのが面倒くさくてもうDVDは見なくてもいいかと思ったのですが、なにやら市販のDVD再生ソフトに無料体験版があり30日間は無料で使えるとの情報を知り早速使ってみました。

僕が使ったのはPowerDVDというソフト(DVD再生ソフトの超定番)の無料体験版です。

公式サイトは以下
http://jp.cyberlink.com/

以下の体験版ダウンロードのところからインストールできました。
http://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd/download_ja_JP.html

このDVD再生ソフトは前使っていたパソコンにも入っていて何度か利用した記憶があります。DVD再生ソフトとしては一番有名らしく安心感もあります。フリーソフトと違って難しい設定もなくインストール方法も迷ういようがなかったので3分もしないでインストールからDVDの再生までできました。このDVD再生ソフトが無料で使えるのは期間限定なのでずっと使うなら他の方法を探さないといけません。私はめったにDVDをみることはないので、緊急処置としてこれで十分でした。わたしと同じようにレンタルDVDを借りてきたけどDVD再生ソフトがなくてとにかく今すぐなんとかDVDを見たい!という方にはおすすめの方法です。

追記
その後、面倒になったので結局市販のDVD再生ソフトを購入しました。フリーソフトでもなんとか見れるのかもしれませんが、それに費やす時間を考えると買ったほうが得だと気づきました・・・。
一番有名なDVD再生ソフトは上でも書いた「PowerDVD 9」なので、これを購入。5千円ぐらいでした。やっぱりお金出すと楽できます。操作も動画の質もフリーソフトとは比べられません。めちゃくちゃ安くはないですけど、昔に比べればこういうソフトの価格って安くなったものです。
「PowerDVD」にはいくつかバージョンがありますが、普通に使う分にはスタンダードを買えばいいようです。

携帯用サイトにプルダウンメニューを簡単に作る方法

ちょっと試しに携帯電話専用のサイトを作ろうと思っています。
その携帯サイトにプルダウン式のメニューを作りたくてやり方を調べました。
私はプログラムの知識は0ですからサルでもできる方式の超簡単に使える方法を探しました。
一番わかりやすかったのはエキサイトにある以下の方法です。
http://allabout.co.jp/internet/hpcreate/closeup/CU20020331A/index2.htm
CGIやJavaScriptで作るプルダウンメニュー

JavaScriptの方が簡単そうでしたが携帯の場合はJavaScriptでなくCGIを使うことになるようです。私はCGIもJavaScriptのなんのことかわかっていませんが簡単に携帯サイトにプルダウンメニューを設置できました。

私が上記のサイトを参考にしてやった方法は以下です。
(なお、この方法を使うにはCGIが使えるサーバーとCGIをアップロードできるサーバーが必要です。要は普通のブログサービスだと使えず、レンタルサーバーを借りている人ならOKです。私が使っているサクラのレンタルサーバーは難しい設定は一切なしでできました。またレンタルサーバーを借りていない人のために、プルダウンメニューのCGIを使えるようにサービスを無料で提供している人がたくさんいます。検索するとたくさん出てきます。はっきりいってそういうサービスを使うほうが超簡単なんですが、その人がサービスをやめた時にまた変更とかしないといけないので私は自分のレンタルサーバーを使ってやりました。)

携帯サイトにプルダウンメニューを作る方法

携帯サイトのプルダウンメニューを表示したい場所に相当するHTMLファイル内の箇所に以下のコードを貼り付ける(ただしコピー&ペーストするとダブルクォーテーションが全角になるので、半角に直さないと上手くいきません。)

<FORM ACTION=”jump.cgi”>
<SELECT NAME=”jumpto”>
<OPTION VALUE=”-” SELECTED>移動先を選択</OPTION>
<OPTION VALUE=”page1.html”>Page1</OPTION>
<OPTION VALUE=”page2.html”>Page2</OPTION>
<OPTION VALUE=”page3.html”>Page3</OPTION>
</SELECT>
<INPUT TYPE=”submit” VALUE=”移動”>
</FORM>

「Page1~3」はプルダウンメニューに表示される表示名、そして「page1~3.html」がそのリンク先URLになります。私は「http://~」からアドレスを全部書きました。「移動」という文字がボタンに表示されるので、他の表示にしたいときはここを変更します。

次に、メモ帳に以下のコードをコピーして貼り付けファイル名を「jump.cgi」として保存する。(ファイル名をjump、拡張子をcgiに変更)。

#! /usr/local/bin/perl
$querybuffer = $ENV{‘QUERY_STRING’};
@pairs = split(/&/,$querybuffer);
foreach $pair (@pairs) {
($name, $value) = split(/=/, $pair);
if( $name eq “jumpto” ) {
$jumpto = $value; # 移動先
}
}

if( $jumpto ne “-” ) {
print “Location: $jumpto\n\n”;
}
else {
print “Content-type: text/html\n\n”;
print qq|<HTML>\n<HEAD><META HTTP-EQUIV=”Content-Type” CONTENT=”text/html ; charset=Shift_JIS”>\n<TITLE>移動先が未指定です</TITLE></HEAD>\n|;
print qq|<BODY><H1>移動先が選択されていません。</H1><P>移動先を選択してからボタンをクリックして下さい。</P></BODY>\n|;
}

exit;

保存した「jump.cgi」のファイルを携帯サイトを作ったフォルダにアップロードして保存。ここで注意しないといけないのは、このファイルの属性(パーミッション)を「755」に変更すること。最初そのままにしていたら作動せず、悩みました。属性(パーミッション)を「755」とすることでこのファイルが実行可能になるようです。

以上で完了です。携帯からサイトを見て確認したところプルダウンメニューがちゃんと表示されて機能していました。携帯サイトにプルダウンメニューを作るのは最初は難しそうだなぁと感じていましたが実際にやってみると拍子抜けするほど簡単でした。何事も思い込みは損しますね。

郵便局のATMでキャッシュカードの暗証番号を連続で間違ってしまう。

郵貯のキャッシュカードロックとその解除をして貰った時のメモ。

久しぶりに郵便局のATMをキャッシュカードで利用したところ、「わかりやすい暗証番号なので変更してください」、みたいなメッセージが出てきました。実は誕生日をそのまま暗証番号にしていたので、それをコンピューターが自動で調べて暗証番号の変更を促すようなメッセージが出たようです。以前、銀行のATMでも同じような表示が出て変更したことがありますが、郵貯のほうは放置していました。

そこでゆうちょの暗証番号を他の4桁の番号に変えました。そしたら次にATMを使うときに暗証番号を間違えてしまって、焦って3回連続で間違ってしまったら、「暗証番号が間違っています、窓口まで持ってきてください。」というような表示が出てしまいました。正しい暗証番号を確かめて再度入力してももう受け付けてもらえず、同じような表示が出ました。これがいわゆる「ロックがかかる」というやつのようです。

郵貯に入金する必要があったので試しに通帳を使ったら入金は問題なくできました。通帳を使って入金する時は暗証番号がいらないから使えるようになってるんでしょうね。カードが不正に使われようとしてロックがかかったとしても通帳を使ってわざわざ入金する人なんていませんしね。

このロックを解除してもらうには身分証明書が必要とのことなので一旦家に帰って、ネットでゆうちょのロックの解除法を検索したら、郵便局のサイトに以下のような説明がありました。

郵貯銀行サイト、暗証番号について

お忘れのときなどの照会・届出
ATMでキャッシュカードの暗証番号を間違えて入力したため、使えなくなりました。どうすればいいですか。

お手持ちのカードと本人確認書類を持参の上、お近くのゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口にお申出ください。

ということです。同じく、ゆうちょのサイトを見ると個人の本人確認書類としては以下の物があるようです。

ゆうちょ銀行、本人確認書類一覧

個人の本人確認書類

作成後6ヵ月以内のもの

取引で使用する印鑑に係る印鑑登録証明書(作成後6ヵ月以内のもの)

提示された時点において有効であるもの

運転免許証
各種保険証
国民年金手帳
児童扶養手当証書
特別児童扶養手当証書
母子健康手帳(母及び子に限る。)
身体障害者手帳
精神障害者保健福祉手帳
療育手帳
戦傷病者手帳
外国人登録証明書
旅券(パスポート)または乗員手帳
住民基本台帳カード(氏名・生年月日及び住所の記載があるもの)
上記に掲げる物のほか、官公庁から発・給付された住所、氏名及び生年月日の記載のある写真つきの公的書類(例:国会議員の証明書、写真つきの市民証など)

私は免許書を持って窓口に行きました。窓口の人に、暗証番号を間違えてロックしたので解除をしたいんですが、というと、後は親切丁寧に教えてくれて。手続きは5分くらいですぐに終わり、無事に、ゆうちょのキャッシュカードのロックの解除ができほっとしました~。

しかし人間焦ると覚えているはずの記憶も簡単に忘れてしまうんですね。新しく設定した暗証番号はよく知っている番号だったのに、ATMの前で一度入力を間違うと完璧に忘れてしまうんですから。パブロフの犬じゃないですけど、きっと体が番号を覚えている感じだったんでしょうね。同じ間違いをしないように気をつけよっと。

*私と同じようにパスワードを忘れてしまう人が多いらしく↓こんな商品が出ています、(笑)

ひろゆき氏の絶対成功する物事の進め方?について

http://hiro.asks.jp/6595.html
ひろゆき@オープンSNS

絶対成功する物事の進め方?
物事をうまく進めるには指標を数値化して、
試行錯誤した結果、その指標がどう変化したかを観測して、
効果があった方法を突き詰めるとたいていうまくいくわけです。

抽象的に説明するとこんな感じなんですが、
具体論に落とし込むと何故かうまくいかない例をよく見ます。

うーん。単純なことなんですが、
伝えるにはあと何が必要なのだろう、、、と思うことしきり。

2ch(2ちゃん)の元?管理人ひろゆき氏がいいことを言ってた
ほとんどの人は上のようなことを考える習慣がないから、指数を数値化する段階にすらいけずになんとなくで物事を進めているように思える。私もその1人。こういう論理的合理的な考え方ができるかどうかは生まれつき決まるものか、育った環境によるのか、たぶん答えはひとつじゃなくて生まれつき論理的な考えができる人もいれば、周りの環境により小さい頃から論理的な考え方ができた人もいて、偶然何かのきっかけで論理的な考え方をするようになったひともいるんだろう。そして偶然にしろ論理的な思考をしてその人が得をすれば、自然と論理的思考を続けるようになるんじゃないだろうか。

それじゃどうしたら論理的思考ができるようになるのか考えてみた。
それには論理的思考をして自分が得をするという成功体験を得ることが必要。そのためにはまずは小さなことを(やってもいいかなと思えるくらいまで対象とする物事を小さくしていく)を論理的思考を使って考えて実行してみる。これを何度もやって数をこなすことが重要になってくると思う。一回だけ大きなことをやろうとすれば失敗したときのリスクが大きくて、途中でノウハウも身につかないから一度失敗したらそれっきりで終わってしまう。しかし、小さなリスクを何度も取れば失敗してもたいしたダメージじゃないからまたつぎに気軽に挑戦できるし、数をこなすことでノウハウが溜まるから成功の確率があがる。また偶然成功する確率もあがるから、その偶然の成功を通して自分なりの論理的思考の方法を見つけることができるかもしれない。と考えて私はこの方法をすこしずつやっています。

最初の紹介したひろゆき氏の言葉に戻りますが
こういうことを平易な言葉で表現できるのはいつもこういうことを考えてるからなんだろうな
ロングインタビューでも言っていたけど、「物事の仕組みを解き明かしたい」とのこと

ひろゆき氏のインタビュー記事を読む前は、彼は面白いが適当な人なんだろうと思っていたけども
言ってることを聞くと凄く全うなこと、悪く言えば身も蓋もないことを言っていて、ちゃんと考えて行動しているんだなとまともな人に見えてきましたよ。

この雑誌にひろゆき氏の超ロングインタビューが載っています。内容としては他にホリエモンの就職しないで生きる方法みたいなのも載っています。

本人 vol.09
本人 vol.09 新井英樹 東村アキコ 青山景 皆川猿時 管野旋 天谷すみれ 松尾スズキ

おすすめ平均
stars山崎邦正の狂気
stars個人的な感想
stars自分強姦殺人事件
starsひろゆき、語りまくり

Amazonで詳しく見る