メモ

  • 前々回の続き。試しに、このブログのアクセスの多いページから順にアマゾンリンクを携帯にも対応させてみた。
  • その後、24時間の結果は、PCからのクリック64回、携帯から37回。モバイル経由で注文が入ってるのも確認できた。
  • 前から携帯にも対応させたかったけど、方法がなかったので、このバージョンアップには感謝。
  • 携帯はクリック率がかなり高い、わざわざ自分で検索するより、リンクをたどったほうが早いからだろうか。記事の内容やリンクの貼り方にもよるんだろうけど。
  • モバイルからのアクセスは全体の3割、モバイルの中でアイフォンの割合は14%。
  • アクセスが多いのは、興味がない人には全く興味がないだろうマイナーな記事ばかり。このブログはレーダーとして使っている面もあるんだけど、誰か他人が言ってることではなくて、実際の生のデータは面白い。

メモ

  • アドワーズをいろいろ試してるけど、リピーターが来るタイプのサイトだと効果が高く、一回きりだとかなり厳しい印象。結局サイトの質(需給を読んでるかどうかも含めて)が良ければあとは何とでもなる気がする。
  • コミュニティ系のサイトを一個作りたいけど、方法がわからないので今週中に調べる。
  • 車関係のサイトは、あまり充実してない。ネットに詳しい層と、車に興味ない層が特に重なってるからと想像。日本では車が売れなくなったといっても田舎では2台あるのが普通だし、去年は488万売れてる。
  • 英単語DUO2周目。一回目に比べるとだいぶ頭に入ってきた。発音記号も本を買って勉強したので、だいぶわかってきた。
  • 中国語単語も2周目。単語を覚えるのが面白い時期かも、楽しくはないけど・・。勉強のための勉強でなく、他に目的があると淡々とやれる。

メモ

  • ワードプレスの携帯プラグインKtai Styleの新しいベータ版を使ってみた。携帯とPCの表示振り分けがブロックで指定できるのが便利。ただしこれを使うと、どうしても余計な空白ができてしまうのが気になる。あと、ときどき記事が空白になる場合がある。
  • 携帯サイト用のリンクを a 要素の ktai 属性で指定できるようになったので、アマゾンだとまとめて携帯にも対応できるリンクができる。
  • さっそくアマゾン用のPCと携帯両方に対応した自分用のリンク製作ツールを作った。
    自分用のツールは使い勝手を一番に考えるから、凄くいいサイトができた(T_T) これを他のサイトにも生かそう・・・。
  • eclipseの使い方、だいぶん慣れてきた。もう元には戻れない感じ。こういうのはもっと早く利用しとくべきだった。

メモ

  • 米国と中国のアマゾンアソシエイト
    米国アマゾン https://affiliate-program.amazon.com/
    中国アマゾン https://associates.amazon.cn/
    どちらもギフト券なら出来そうだけど、それだと現地のアマゾンでしか使えない。週末調べよう。
  • 久しぶりにさくらのVPSの設定をいじったら、前は分からなかったことが、だいぶん理解できた。コマンドを覚えてないので、いちいち調べるのに時間かかりすぎ。メモを残すこと。Viの使い方もすぐ忘れてしまう。
  • サーバーいじるのが面白くなってきた。
  • 「フォトショップ10年使える逆引き手帳」を読んでフォトショップの使い方だいぶ分かってきた。画像いじってると時間が過ぎるの早い

さくらのVPSの設定でファイルを拡張子なしで表示する

さくらのVPS(仮想サーバー)を使っていたところ、ファイルが拡張子なしだとエラーが出て表示できないことに気づく。

例えば、page1.htmlやdog.phpというファイルがあるとして

http://~.com/page1
http://~.com/dog

拡張子なしのこれだとエラーが出てしまい

http://~.com/page1.html
http://~.com/dog.php

というように拡張子をつけてあげるときちんと表示される。

さくらのレンタルサーバーのスタンダードを借りていたときは何も設定せずに、拡張子無しのファイル名だけで表示できた気がするんだけど、さくらの仮想サーバーを使う場合は自分で設定しないと表示されないみたい。

いくつか方法はあるようだけど、Apacheと、.htaccessで設定する方法を使いました。
使うのはMultiViewsというもの。これを使うと拡張子なしのファイル名だけでファイルが表示できるようになる。
MultiViewsの設定はApache側だけでもできるようだけど、Apache側でMultiViewsを有効に設定してもなぜか上手くいかなかった。

なのでApacheで.htaccessが使えるように設定し、.htaccessの中でMultiViewsを使えるように試したら上手くいった。

具体的には

まずApacheのほうはhttpd.confファイルのDirectoryに関する設定の部分を見る。

# AllowOverride controls what directives may be placed in .htaccess files.
# It can be “All”, “None”, or any combination of the keywords:

(.htaccessで設定できるようにするならAll、しないならNone・・・)
こういう説明があるから、

AllowOverride All

として、
次に.htaccessのファイルの中に(ない場合はファイルを作ってから)

Options +MultiViews

と書いてあげると、拡張子無しのファイル名だけで表示されるようになりました。(AllowOverrideの設定は2箇所あるけど、片方だけ設定を変えればいいのかは不明。上で説明してるのは2箇所目のほう。自分は両方とも設定を変えた)
.htaccessファイルの中には、indexがちゃんと表示されるように以下も記載してる。

DirectoryIndex index.html index.htm index.php .ht

これだけ書いておけば取りあえず自分が使う範囲では問題なかった。